JBCFについて

 

 

概要・沿革

  財団法人日本自転車競技連盟(以下「JCF」)構成団体である全日本実業団自転車競技連盟は2011年1月1日を以て、それまでの任意団体より「一般社団法人 全日本実業団自転車競技連盟(以下「JBCF」)」として発足致しました。今後もJCF構成団体として(社)JBCFは公式大会の運営、その他未登録者対象の大会運営も行います。

  JBCF設立に際し、理事長に斧隆夫(旧全日本実業団自転車競技連盟理事長、元パナソニックサイクルテック株式会社特命担当総括顧問)、副理事長に清水弘裕(株式会社パールイズミ代表取締役社長)、専務理事に小黒一弘(旧全日本実業団自転車競技連盟理事・事務局長、株式会社アール・アンド・アイ代表取締役社長)、理事に吉川章(旧全日本実業団自転車競技連盟理事、株式会社日東代表取締役社長)、監事に佐々木壽(旧全日本実業団自転車競技連盟監事、元愛三工業株式会社)が就任いたしました。

  またJBCFは旧全日本実業団自転車競技連盟の業務を引き継ぎ、273チーム、2101名(2011年2月現在)の選手を抱え、日本最高峰年間ツアー制度であるJBCF Road Series(旧Jツアー)、JBCF Track Seriesの主催およびランキング管理、年間約30のレース運営を行いますが、今後はさらなる登録者数の増加、競技内容の向上を図り、自転車競技界の発展に努め、魅力ある連盟を目指します。

法人名
一般社団法人 全日本実業団自転車競技連盟
英文(Japan Bicyclist Club Federation):略称(JBCF)
正会員 (株)シマノ、ブリヂストンサイクル(株)、パナソニックサイクルテック(株)(株)パールイズミ、(株)日東、(株)シルベスト、高村製作所、(社)自転車協会、(株)アール・アンド・アイ クラブ代表 以上9団体
設立日 平成23年1月1日(登記は平成22年10月14日)
所在地 東京都港区赤坂1-9-15 日本自転車会館2号館8階
事業内容 主に、サイクルスポーツのチームクラブの認定・登録、競技大会の開催、指導・審判員の養成及び認定、普及指導及び振興
代表者 斧 隆夫
理 事 理事長    斧 隆夫
副理事長 清水 弘裕
専務理事 小黒 一弘
理事       吉川 章
監 事 佐々木 壽
登録数 273チーム、2101名(2011年2月現在)
事業数 直営大会8大会、共催大会12大会、普及大会11大会(2011年予定)
その他 公式ホームページ  :http://www.jbcf.jp/
電話・ファックス番号:03-6277-8781   Eメールアドレス:info@jbcf.jp